top of page
テナムの学校 知っておきたい発達障がい 第2回「学齢期」
5月25日(土)
|TENAMU交流スペース
テナムの学校「知っておきたい発達障がい」。発達障がいの基本について学んだ昨年度に続き、今年度は3つの成長段階にスポットを当てて学びます。第2回は『学齢期』。「忘れ物が多い」「思考の切り替えが苦手」「授業中落ち着きがない」「こだわりが強くて譲れない」など、学校で起こる『困ったな…』について学びます。 講 師:NPO法人カラザ代表 上畠秀一氏 受講料:500円(全3回分 第1回参加者は不要です)
受付が終了しました
他のイベントを見る

日時・場所
2024年5月25日 16:00 – 17:30
TENAMU交流スペース, 日本、〒886-0004 宮崎県小林市細野1897
イベントについて
テナムの学校「知っておきたい発達障がい」
発達障がいの基本について学んだ昨年度に続き、今年度は3つの成長段階にスポットを当てて学びます。第2回は『学齢期』。
「忘れ物が多い」「思考の切り替えが苦手」「授業中落ち着きがない」「こだわりが強くて譲れない」など、学校で起こる『困ったな…』について学びます。
講 師:NPO法人カラザ代表 上畠秀一氏
受講料:500円(全3回分 第1回参加者は不要です)
アクセス解析および機能性 Cookie の設定により、Google マップはブロックされました。
bottom of page