top of page
テナムの学校 神経発達症(発達障がい)のおはなし 第6回
3月28日(金)
|TENAMU交流スペース
『神経発達症(発達障がい)』とはどのようなものでしょう? 名前は広まっていても、実際にどんな人がどう困っているのか、どう対処したらいいのか、きちんと理解している人はまだまだ多くありません。 実際に療育の現場に携わる専門家から神経発達症の『今』について教わり、困っている人への対応や、自分が困った時にどうしたらいいかを学びます。 日 時:2025年3月28日(金) 19:00~20:30(講座前に希望者のみ個人相談 先着2名まで) 講 師:NPO法人カラザ代表 上畠秀一氏 受講料:1回200円


日時・場所
2025年3月28日 19:00 – 20:30
TENAMU交流スペース, 日本、〒886-0004 宮崎県小林市細野1897
イベントについて
テナムの学校「神経発達症(発達障がい)のおはなし第6回
『神経発達症(発達障がい)』とはどのようなものでしょう?
名前は広まっていても、実際にどんな人がどう困っているのか、どう対処したらいいのか、きちんと理解している人はまだまだ多くありません。
実際に療育の現場に携わる専門家から神経発達症の『今』について教わり、困っている人への対応や、自分が困った時にどうしたらいいかを学びます。
日 時:2025年3月28日(金)19:00~20:30
(講座前に希望者のみ個人相談 先着2名まで 別途申し込みフォームよりお申し込みください。)
アクセス解析および機能性 Cookie の設定により、Google マップはブロックされました。
bottom of page