top of page
小林市民大学 健康学部 3月 「免疫力向上・体調管理」
3月16日(水)
|TENAMUビル2F 交流スペース
長引くコロナ禍において体調管理はとても大切。その体調管理の大事な要素の一つは免疫です。免疫力とは、細菌やウイルスなどの病原体やがんから、体を守る防御能力のこと。私たちの周りには、目には見えない細菌やウイルスが多数存在し、これらが体内に入ってくることで風邪などの感染症にかかり、体調が悪くなると考えられています。この講座では免疫力を高める為の体調管理のコツや食事についてお話しします。また、最近注目を集める乳酸菌についてもご紹介します。 【講座内容(予定)】 ・免疫と健康について ・カラダを守る乳酸菌の働き ・免疫と食事・栄養について ■定員:14名 ■受講費:300円
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2022年3月16日 18:30 – 20:00
TENAMUビル2F 交流スペース, 日本、〒886-0004 宮崎県小林市細野1897
イベントについて
日時
3/16(水) 18:30~20:00
長引くコロナ禍において体調管理はとても大切。その体調管理の大事な要素の一つは免疫です。免疫力とは、細菌やウイルスなどの病原体やがんから、体を守る防御能力のこと。私たちの周りには、目には見えない細菌やウイルスが多数存在し、これらが体内に入ってくることで風邪などの感染症にかかり、体調が悪くなると考えられています。この講座では免疫力を高める為の体調管理のコツや食事についてお話しします。また、最近注目を集める乳酸菌についてもご紹介します。
【講座内容(予定)】
・免疫と健康について
・カラダを守る乳酸菌の働き
アクセス解析および機能性 Cookie の設定により、Google マップはブロックされました。
bottom of page