top of page
小林市民大学 国際交流学部 6月 第2回「エイゴと仲良くなる方法、エイジに相談してください」
6月25日(金)
|TENAMUビル2F 交流スペース
第2回「エイゴと仲良くなる方法、エイジに相談してください」 英語の歌を聴いて、「かっこいいなぁ」「素敵だなぁ」「こんな風に歌えたらなぁ」と思ったことないですか? 日本語と英語の違いの1つに、”リズム”があります。 同じ文中でも、声に出す際に”強い”部分と”弱い”部分があるんです。 弱い音は無視されたり、強い音に取り込まれたり、散々な扱いを受けています。 「英語の歌を歌う」「英語のリズムをつかむ」ことがうまくなりたいなら、心を鬼にして”弱い音”を扱わなくてはいけません。 今回は皆さんが”英語の鬼”になるための時間です。 ■定員:14名 ■受講費:300円
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2021年6月25日 18:30 – 20:00
TENAMUビル2F 交流スペース, 日本、〒886-0004 宮崎県小林市細野1897
イベントについて
第2回「エイゴと仲良くなる方法、エイジに相談してください」
6/25(金)18:30~20:00
英語の歌を聴いて、「かっこいいなぁ」「素敵だなぁ」「こんな風に歌えたらなぁ」と思ったことないですか?
ネットで歌詞を検索して、いざ歌おうとすると、「あれ、今どこ歌ってるの…?」と、いつのまにか曲においていかれているような経験はないでしょうか?
日本語と英語の違いの1つに、”リズム”があります。
同じ文中でも、声に出す際に”強い”部分と”弱い”部分があるんです。
アクセス解析および機能性 Cookie の設定により、Google マップはブロックされました。
bottom of page