top of page
3th anniversary TENAMUイベント1日目「オンライントークセッション~本の可能性をまちづくりに活かすには?~」
12月09日(水)
|Zoomウェビナー、Youtubeライブ配信
【完全オンラインイベント】 まちなかのブックスペースとしての可能性と今後の展開について、本やまちづくりに関わる方とトークしながら探っていきます。
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2020年12月09日 18:30 – 20:30
Zoomウェビナー、Youtubeライブ配信
イベントについて
【完全オンラインイベント】 小林市初のまちライブラリーとして誕生してから3年間がたった「まちライブラリー@TENAMUビル」 まちなかのブックスペースとして、たくさんの方にご利用いただきました。 そして10月にはまちライブラリー全国イベント「ブックフェスタジャパン」にて宮崎の本に関わる方々と本の可能性について語り合いました。 今後、本の可能性をまちに落とし込む場、コミュニティの可能性をさらに広げる場として発展するべく、本やまちづくりに関わる方々とのトークを通じて、今後の展開を探っていきます。
《予定ゲスト》 椎葉村図書館「ぶん文Bun」 クリエイティブ司書 小宮山剛さん
小林市役所 企画政策課 柚木脇 大輔さん
他
【参加方法】Zoomウェビナー、もしくはYouTubeライブ配信 申込みいただいた方に、リンクをお送りします。
【参加費】無料
bottom of page